上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ご無沙汰な更新です。7月は(まだ7月ですが・・)、体調不良が多く運動はしていたものの、落ちていることが多かったです。
今日、蝉が鳴き始めていよいよ梅雨明けで、そろそろ6月の出来事も終わらせてブログも7月にむかわなきゃ。
前記事の神戸出張の続き、
岡山は駅から徒歩5分ちょっとの「後楽ホテル」に泊まりました。
このホテルは各階のEVがアートギャラリーになっていたり、備前焼きでコーヒー400円でルームサービスしてくれたり、けっこう良心的で心地よいホテルでしたよ。


外はこんな感じ。西川緑道公園がずーっと続いています。

荷物を置いて、一休みしてから、この日はフットサルしました。
しかもここから車で1時間くらいの、倉敷市内にある中学校体育館で・・・・。
星野仙一氏出身の某中学校の体育館で初対面男性たちと2時間汗を流しました。
手配してくれたNさんありがとう。
フットサルの後は、Nさんとその奥さんと一緒にホテル近くのオサレ韓国料理店で夕食に、オサレなカフェバーに連れて行ってもらいました。
ほんとに、お世話になりました。ありがとう。
飲み会にフットサルに、あ、えーとあと仕事に(?!)、かなり疲れた私。
翌日は欲張らず、チェックアウト後は新幹線に乗ろう・・・と思っていました。
ええ、新幹線に・・・・。

けど、せっかく来たのだからと、駅とは反対方面に歩いて・・・

岡山城についてしまいました。(宿泊荷物を背負って、何してんだか・・・)

岡山はとても蒸し暑かったけど、
来たついでに中も入ってみました。




来たくせになんだかんだ疲れており、説明は読まずに写真とってました。
黒い城といえば、松本城を思い出す。
このお城は再現されたもので、きれいなのがちょっと違和感でした。


岡山城を見た後は・・・橋を渡って川を渡るのですが・・・。
やっぱり怖い!!!なぜ、前の二人はそんな端によって歩けるの?!!
だって、落ちそうじゃない?!!

確か昨年、日生でもそんなこと思いながら橋を渡ったと思いながら、橋の真ん中をこわばった顔で歩いたため写真は無し!
そして、日本三名園の1つ、岡山後楽園へ到着。後楽園は4年振りくらい?2度目です。

アジサイやハナショウブの紫がギラギラする暑さに涼を添えていました。



昔の賢人たちは粋な建物を創るもんです。
これ、ほんとは川の流れを眺めるものだそうですが、皆さん足を浸して涼んでいました。

蓮の花もそろそろ開花シーズンです。



とてもきれいでした。

人工的な自然はあまり好きじゃないのですが、なるほど、いいところだな・・・と思えるようになりました。


カメと錦鯉の共演♪

あ、カメが追いついたぞ!

・・と、寄り道な旅は続く。
スポンサーサイト
- 2012/07/23(月) 01:12:12|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0